|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
AED(自動体外式除細動器)
AED(自動体外式除細動器)とは電気ショックが必要な心臓の状態を判断できる心臓電気ショックの器械です。
突然死の死因のほとんどは心臓疾患です。それを心臓突然死といい、その大部分は心室細動という病気です。
心室細動になると心臓がけいれんし、ポンプとしての役割が果たせず、助かるチャンスは1分経過するごとに約10%づつ失われ、10分後にはほとんどの人が死に到ります。
この心室細動を正常な状態に戻す唯一の方法は除細動(心臓への電気ショック)です。
そこで、早期の除細動ができるAEDの使用が必要となり、素早い除細動は社会復帰の鍵にもなります。
AEDは除細動が必要かを判断し、救命の手順を音声にて指示します。AEDは除細動を含めた救命行為が簡単に出来るように作られています。
|
|
スマホアプリ診察券
・自動受付
・WEB予約
・月に一度医院からのお知らせ |
|
  |
 |
  |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
平 日:AM 9:00-PM 5:00 (昼休み13:00-14:00)
土曜日:AM 9:00-PM 4:00 (昼休み13:00-14:00) |
休診日:日曜・祭日/各種保険取扱い |
駐車場12台完備・予約優先制 |
|
 |
|
 |
|
|